top of page
検索

九州大学を訪問しました。

  • 執筆者の写真: 航 安部
    航 安部
  • 2024年8月14日
  • 読了時間: 1分

諸事情あって更新が遅れてしまいましたが、先週に休暇を利用して九州大学の公開講座を受講してきました。1日目に解析数論、2日目に確率論に関する講義が、それぞれ行われ、どちらも終盤で級数の極限が絡んでくる内容でした。ホームページ(https://www.math.kyushu-u.ac.jp/ext-course/)に記載の通り、多くの市民が足を運んでいました。驚いたのは、高校生の方の参加が多く、彼らが講義の終了後も質問に詰めかけていることでした。内容は受験対策ではなく、大学入学後に学んでも遅くはない事柄であったにもかかわらず、これは凄いことです。一般参加の方からも質問が多く寄せられていましたが、用語に関わるものが複数あって、それが個人的には印象に残りました。学問の専門用語の訳が直観に訴えるものでないと、後世の人間が説明に苦労しますね。

 細かい内容はさておいても、学問に関する知識を得たいと考え実行に移す方々がたくさんいらっしゃることを知れてよかったと思います。類似のイベントはきっと本州でも成立するでしょう。ネームバリュー等の問題はありますが、我々も挑戦していきたいと思います。

 
 
 

Commentaires


bottom of page